ブレーキ付サイクロ減速機緊急修理
対処方法 | 緊急修理 |
---|---|
型式 | CNVM05-4085-B-6 |
カスタマーボイス | 電動機が動かなくなった。 操業に影響が出ているため、可能な限り早く復旧したい。 |
損傷状況 | 電動機 コイル焼損 |
所要時間 | 2日 |
処置・改造案 | 電動機コイルの取替 ブレーキ点検調整 軸受・オイルシール等の消耗部品の交換 |
修理や改造内容の詳しい説明
分解したところ、電動機のコイルが焼損していました。
この機種の電動機部品は2024年9月でメーカーの部品供給・生産が停止しているのですが、在庫品が奇跡的に見つかり、2日間でお返しすることが出来ました。
焼損して動かなくなった場合、コイルを新品に交換するか、焼損したコイルの「巻き替え」をすることで再び電動機が動くようになります。
今回は新品のコイルが見つかり短納期で修理を完了出来ましたが、コイルの巻き替え作業には時間がかかります。
昨今の事業承継・人手不足の問題で、コイル巻き替えをして頂ける協力会社も少なくなってきております。
現行生産機種への更新を少しずつでも進めていく事を推奨します。